ガンダムカラー早見表(番号順:121〜140)
CG84 グレー23
CG158 ブラウン6
CG160 ブラウン7
ブルー系の塗色は隠ぺい悪いものが多いのですが、このセットに
入っている2色は混色されてる度合いが多くそうでもなかったです。
CG42 ブルー10
CG50 グレー11
CG159 ブルー38
CG39 ホワイト5
CG44 グレー8
CG54 ブルー12
CG14 グレー1
CG145 ブラック2
CG161 パープル10
125:「ストライクフリーダムガンダム(ディアクティヴモード)」用
CG164 ホワイト16
CG165 ブラック3
CG166 ブルー40
CG89 ブルー22
CG118 パープル7
CG154 レッド10
ホワイトとついているものの、ライトグレーに近い色合いです。
ヘイズル改は塗り面積が意外と多かったのか、ホワイト4は結構
使いました。
CG17 ホワイト4
CG162 イエロー7
CG163 ブルー39
CG42 ブルー10
CG78 グレー20
CG109 レッド7
ブラウンが比較的薄めできれいなせいか、隠ぺいはよくなかったです。
CG167 グリーン23
CG168 ブラウン8
CG169 イエロー8
130:HG「MS−09 ドム 黒い三連星 トリプルドムセット」用
CG14 グレー1
CG15 パープル4
CG165 ブラック3
CG12 パープル3
CG26 パープル5
CG165 ブラック3
CG70 レッド5
CG163 ブルー39
CG170 グリーン24
CG90 ブルー23
CG171 グリーン25
CG172 イエロー9
イエローもブルーも隠ぺいが悪かったです。
CG40 ブルー9
CG173 イエロー10
CG174 グリーン26
CG06 オーカー1
CG175 パープル11
CG176 パープル12
CG14 グレー1
CG20 ピンク1
CG154 レッド10
この手のブルーは隠ぺい悪いものが多いのですが、ブルー41については、
それほど悪さを感じませんでした。
CG88 グリーン11(カーキグリーン35%+ホワイト25%+イエローグリーン20%+ニュートラルグレー20%)
CG100 グレー24(ブラック70%+ホワイト30%)
CG177 ブルー41(コバルトブルー50%+インディブルー25%+ホワイト15%+ブラック10%)
CG73 ブルー18
CG78 グレー20
CG89 ブルー22
CG02 レッド1
CG39 ホワイト5
CG99 ブルー24
ブルーの隠ぺいはあまりよくありませんが、それ以上に塗り面積が多く、
グレーは1/144サイズで1瓶と半分使いました。MGとかなら
どのくらいいるものか…。
CG79 グレー21
CG178 ブルー42
CG179 レッド11