第2号 (03年06月29日) 1/144 ガンダムウイングゼロ
第一作目のヘビーアームズと一緒に通販で購入したウイングゼロです。
今回選んだウイングゼロは、何か滅茶苦茶強かった記憶があります。
「W」は好きな1stの次ぐらいに好きですが、結構ストーリー
忘れてしまってます…。
今回はメタリック仕上げをしようということで、ホワイトを
調色してみました。ところが…。
今回の失敗は、まず何よりもホワイトにシルバーを入れても
メタリック感はでない、ということです。実はこの後も
何度か同じ失敗をしてしまいます。
それと、今回のメタリック仕上げというのは、自動車の
樹脂部品の塗装系を念頭において、それを
まねてクリヤーを最後に塗装したところ…。
クリヤーの内部溶剤で、メタリックベースが溶けるんですね(苦笑)。
考えてみれば、使っている塗料が水性ラッカーなので当たり前
なんですが…。ラッカー系塗料の塗膜形成は、溶剤が飛ぶことにより、固形分が
固着する、というメカニズムなので、また溶剤分が加われば、
再溶解してしまう訳です(笑)。
但し、メタリック原色の使い勝手がわかったという意味では
収穫があったと考えています。