第13号 (03年08月31日)
1/100 バスターガンダム
以前に1/144HGバスターを作ったのですが…。作り方がイマイチだった
せいか、ポーズがうまくとれないことに気づいたんです…。
超高インパルス長射程狙撃ライフルが特に…。
でももう一個1/144HGバスター買うのもなんだし、いっそ
ディアッカ君のために、「グゥゥレイトォォォ」なバスターを作ろうと。
それが今回挑戦する「3コートバスター」です。
3コート、すなわち、プライマー→メタリックベース→クリヤーという
塗装で3工程組んでいるわけです。
今回使用するメタリックベースは、自動車用の一液ウレタンという高額仕様、
ディアッカ君もよろこんでくれるに違いない。
ちなみにこの文章は作りながら書いています。ここまで文を書いた時点で上半身が
ほぼ出来つつあります。
さて、その自動車用塗料。内訳は…
583シャンパンメタリック(トヨタ:プラッツ・エスティマ・ファンカーゴ)
443ダークグリーンマイカ(スバル:レガシー)
A11パプリカオレンジ(日産:マーチ)
と、もっていたミスターカラーの黒鉄色スプレーとタッチアップに水性ホビーカラーの
黒鉄色。少しでも金属感を出したかったので…。
ところが、このベージュメタリックの色が曲者でした。
これじゃ黄金じゃん!
ここにバスターオブゴールド降臨です!
アークエンジェルに突如現れたマイスター・レディオス=ソープにより、
KOG(ナイトオブゴールド)の姉妹機へと改造か…!?(笑)。
ってそれじゃ自由と正義をはるかに凌駕するMSどころかMHになっちまいます…。
超高インパルス長射程狙撃ライフルは文字通りのバスター砲に…。
ディアッカ君、レディオスの説明に圧倒されちゃってます…。が、
肝心要のファティマはどうするんだ、ファティマは…。何?ジョージグレンの脳を
エトラムル(≒生体CPU)にするだと!
動きに優雅さがない!とお叱りを受けそうなんで単座で乗って下さい、ディアッカ君。
ファティマ席にミリイを乗せようだなんてダメだよ。
仕上がりはめっちゃ金属感が出てます!すごくいい感じにあがってるかなと。
手前味噌ながら自画自賛…(恥)。
って言うか色的にはもう百式です。
(後日譚)
俺がディアッカにこの出来映えを見せたら、
「グゥレイトォォ」と喜んで炒飯を作ってくれた。
すげーうまかった。そんだけ。