週刊ガンプラトップへ

第26号 (03年10月18日) 

1/144 アルトロンガンダム

 

ちょっと最近、部品点数の少ないプラモに飽きてきたところだったんですが…。

一応計画上、「W」の1/144シリーズを全部揃えてしまってから、「SEED」の分を

作ろうと思ったんです。そこで、通信販売で届いたアルトロンを早速開いて制作開始。そしたら、

部品点数多いじゃん♪いやーん♪

いきなりドーパミン(脳内快楽物質)が脳内で噴射されました。もう気分はときめきっ子、

そんなあなたにときめきメモリアル♪ じゃなかった 

そんなあなたにめぐりあい♪

やがて時がすこ〜やか〜に〜 ああ、アルト、時が見える…

 

ドーパミンが出すぎたのか、それともシンナー中毒が悪化したのかいずれにせよ、

もう幻覚が見えるようになっちゃったよ…。

 

さてアルトロンガンダム、結構歯ごたえがありました。

ただ「W」のシリーズはプラスチックの強度が弱いのか、それとも構造に無理があるのか

壊れやすいような気がします(…一箇所こわれちゃったの…ぐすん(涙))

 

水性だけを使ってますが、それでもメタリック感はバッチリ出てます。

 

      <バストアップ>                          <ドラゴンハング!>

 

<全身>                       

 

<おまけ:生活の知恵>

プラモを保存するとき、ほこりをかぶっちゃいます。だから、ほこりをかぶらないように、

ホームセンターにうっている衣装ケースをつかいました。透明で中も見えるし、

水槽なんかよりもずっと安いのがナイスです。