週刊ガンプラトップへ
第36号 (03年11月09日)
1/144 HGレイダーガンダム(ルージュ色)
またもや厨なMS登場です。
以前、痔俺にちょこっとだけ登場して二度と語られなくなったバスタールージュに
比べれば、いまだに語られるだけマシっちやあマシなんですけどね…。
まずはバスタールージュ登場シーンから。
- 922 :通常の名無しさんの3倍 :03/09/14
19:59 ID:???
- 昨日、バルトフェルト艦長と名古屋に行っていた痔俺から連絡があった。
「大変だ!阪神の優勝は甲子園に持ち込みだ!となると…
エターナルが堀川じゃなくて道頓堀川に落ちる!」
何!それはまずい。コロニー落としに匹敵する暴挙だ!
痔俺と連絡を切った直後、アズラエルからも連絡があった。
「君ィ達ィ、大変です。大阪府警から治安出動の要請がありました。
カラミティ、フォビドゥン、レイダー発進です。」
俺はオッサンにかみついた。
「どういうことだよ!やっぱりエターナルなのか!
それに俺のダガーは今車検だぜ!」
「そういうことです。君には代わりに、
レイダーのスペアパーツで作った…その名も…
レイダールージュを用意しました。君たちのみすぼらしい
アパートの外で全機発進準備完了です」
俺がアパートの窓のカーテンを開けると…。
カラミティ・フォビドゥン・レイダーと…
ショッキングピンクに塗装されたレイダーが…。
「お、俺、こんなんじゃ恥ずかしくて表歩けねーよ…」
「そんなこと言ってねーで、さっさと発進するぞ」
オルガが俺の肩を叩いてカラミティに乗り込む。
「いい年して恥ずかしがってんじゃねーよ、ヴァーカ!」
「へっ」
クロトに罵倒され、シャニに鼻で笑われた俺は、仕方なく
レイダールージュに乗り込んだ。
本家レイダーに負けないぐらい、ブチキレたのは言うまでもない。
いや、それだけなんだけどさ。
いざ、色を塗ってみると、本家レイダーとはOZのトーラスとサンクキングダムのトーラス
みたいな感じになりましたな。
<バストアップで> <常夏三人組と俺の関係>


<全身像>

<痔俺のバスタールージュと> <ピンクちゃん対決>→バスタールージュの項をご参照下さい(笑)。

