週刊ガンプラトップへ

第650号 (11年05月02日) 

1/144  HG  RX−78−2ガンダムVer.G30th

 

1/144RX−78ガンダム祭り 2ndSEASON第3弾です。

今回はガンダム30周年記念キットであります。

ガンプラスターターセットvol.2と中身は同じなので、

手順や力の入れどころがわかる分作業的には楽でした。

前回のスターターvol.2で、モールドがくどすぎ、

墨いれペンではあざとすぎるのがわかりましたので、深い溝以外は

シャープペンで墨いれしています。

また、1/144スケールのガンダムハンマーは

旧キットの武器セット以来となります。当時はドライヤーで加熱して

プラスチックを曲げるという代物でしたが、今回のチェーンは

金属チェーンとなっています。

<バストアップ>                    

<全身像>              

ここで、歴代の1/144ガンダムとの比較です。

1枚目:左から旧キットガンダム、旧キットGアーマーのガンダム、FG

     やはり旧キットはずんぐりむっくりです。Gアーマー用はGアーマーとの関係もあり、

     上半身が大きくなっています。FGはザク同様マッシヴな造形です。

2枚目:左からFG、HG(絶版)、HGUC

     HGは大河原画稿を元にしているせいか、顔が馬面です。また、やたらとモールドが

     多く、墨いれがめんどくさかったです。HGUCはFGよりもさらに「筋肉質」になり、

     バランスがとれているように思います。

<1枚目>                       <2枚目>

3枚目:左から旧キット、HGUC、今回のHG G30th

     旧キットとはやはり隔世の感があります。HGUCからG30thになるにあたり、

     足が長く、ウエストがひきしまり、顔が長く、肩が大きくなっているのがわかります。

     両者とも端正なのですが、モールドが少なくがっちりしているHGUCの方が、

     個人的には好きです。

<3枚目>